改善の事典  》 第1章  5S  》 定位置を決める
 
TOP 編集のねらい 5S 安全 品質 作業 治工具 設備 省力 環境 コスト 事務 IT化 組織 お客様 社会 地域 探訪記 総目次 索引
 
i5S-0102 定位置を決める  
5Sの2番目のS、「整頓」はモノをしまう場所を決めることです。しまう場所が決まっていると探さなくて済み、すぐにそれを手にとって仕事にかかることができます。
このページの掲載事例→                         ●010201 ヘルメットの置き場所を決める   
 ●010202 消火バケツの置き場所を決める
 ●010203 工具の置き場所をはめ込み型で示す
 ●010204 台車の置き場所を表示する
 ●010205 スペアキーを保管ボードにかける
 ●010206 ファイルの背表紙に斜め線を入れる
 ●010207 引き出しの中の事務用品の定位置を決める
 
【010201】ヘルメットの置き場所を決める

ヘルメットがきちんとはまる置き場所を決め、保管責任者を決めた。




取材先 日立製作所横浜工場
取材 1982/06/01

掲載先 
創意とくふう 1982/09
 
 
【010202】消火バケツの置き場所を決める  


バケツの裏に「消火バケツ」と書いて、壁にかけた。置き場所がはっきりし、防火意識が高まった。

  

参考文献: 日本提案活動協会ビデオ教材 
 
 
 【010203】工具の置き場所をはめ込み型で示す  

工具の定位置をはめ込み型で示し、工具を使うときはその位置に名札をかけることにした。




取材先 
日立製作所横浜工場
取材 1982/06/01

掲載先 
創意とくふう1982/09
 
 
【010204】台車の置き場所を表示する
 

運搬台車の置き場と出入り口を白線で表示した。




取材先 
立石電機草津精機工場
取材 1982/10/26
掲載先 
創意とくふう1983/01
 
 
【010205】スペアキーを保管場所にかける  

[改善前]
スペアキーを缶に入れて保管していたため、職場から要求されたとき、缶をひっくり返して探さねばならなかった。
 
 

[改善後]
図のような保管ボードを作成した。誰が見てもすぐわかり、急な要求に応じられるようになった。
 



取材先 朝日ナショナル照明  

 
 
【010206】ファイルの背表紙に斜め線を入れる  

一連のファイルの背表紙に斜め線を入れた。順番がわかりやすく、返却されていないファイルが一目でわかる。
 
 
 【010207】引き出しの中の事務用品の定位置を決める  


引き出しの中の事務用品の定位置を決め、その形にスポンジを切り抜いてそこに入れることにした。事務用品を探さなくて済み、必要以上の事務用品を持たなくて済む。

取材先 
グンゼ
取材 1996/05/21
掲載先 リーダーシップ 1996/07 

 
 
▲このページトップへ