仕事の事典  》 改善改革探訪記  》  048  
 
 TOP 編集のねらい 5S 安全 品質 作業 治工具 設備 省力 環境 コスト 事務 IT化 組織 お客様 社会 地域 探訪記 総目次 索引
 
ネット版 改善改革探訪記 48 BACK NEXT 
自分たちで何でも作り、何でも決める風土が技術開発を生む
サワーコーポレーション探訪記

半導体部品を超音波で洗浄する技術を開発したサワーコーポレーション(大阪府枚方市)では、若い社員たちが新しい高性能洗浄機を次々と開発している。

16年前の創業当初の仕事場はトマト栽培用のビニールハウスだった。澤入精社長の家族と数人の社員で床にコンクリートを打ち、壁を作り、机や作業台をみんなで手づくりすることから始めた。その後、毎月1回「建設の日」を決め、何でも自分たちで手作りしている。

毎月1回「経営の日」というのもある。全社員で事業計画、売上目標、組織改革など、経営に関するテーマを話し合い、手を上げた社員にはチャンスが与えられ、やってみて、次の「経営の日」に結果を報告する。

仕事の評価は「経営の日」の日にみんなで決めた250に及ぶ評価項目の中から、各人が評価してほしい項目を自己申告する。それに基づいて期末に自己評価し、上司との個別面談に基づいて上司と澤入社長が修正し、それによって処遇が決まる。

このような仕組みの中で、次々新しいテーマに挑戦。新製品が次々生まれているという

本文 → sawacorporation.pdf

●サワーコーポレーションのURL →https://www.sawa-corp.co.jp 

●掲載  → ポジティブ 2007年10月号


会社敷地内の斜面で飼育されている山羊。写真クリックで本文表示。


「仕事の事典」の関連事例

●本人が希望する評価項目で評価する
http://www.souisha.com/jirei12/1207.html#06

●「建設の日」をつくる
http://www.souisha.com/jirei12/1207.html#11

●「経営の日」をつくる
http://www.souisha.com/jirei12/1207.html#12